いつもWINGをご利用いただきましてありがとうございます




●ついにご飯がサンドイッチに変身するときがやってきました!

●ご飯と仲の良い海苔が出会ったことで「ご飯のサンドイッチ」が完成いたします。4分の1にカットした海苔が重要な役割を果たします。炊いた普通のご飯でも、お寿司のご飯でもどちらにも良く合います。具なお好みのものを用意しましょう。

材料

ご飯           適量
海苔           4分の1にカットしておきます

◇具として◇
カニかまぼこ      
きゅうり
海老
薄焼卵
マヨネーズ

※ 酢飯にする場合は
お米2合に対し、合わせ酢は
酢:40CC
砂糖:大匙5分の4
塩:小匙5分の4

手順
1.材料の海苔を容器に置きます。そのとき海苔のサイズが少しだけ大きいことが分かります。海苔は水分を含むとかなり縮んでしまいますので、ちょっとはみ出してしまったからと言ってカットしないでください。(小さくカットすると後で必ず後悔します!)決して容器のサイズに合わせてカットしないでください。海苔はあくまでも4分の1にカットした状態のものを使います。そして軽く指先に水をつけ(寿司飯の場合は水で薄めた酢)海苔表面にパッ、パッ、と水滴を付けます。こうしておくと容器に海苔をセットし易いです。

2.ご飯を海苔の中央に置き、まわりに広げていきます。ご飯が全体にゆき渡るころ海苔が容器ピッタリのサイズになっているはず!!ご飯の量はすりきりより少なめが良いです。

3.蓋の方をピチとセットしギューと押します。ひっくり返し、蓋の方にのせる感じで取り出します。この要領で作りたい数だけ「海苔&ご飯」を作ります。

4.ここからが、一番楽しいところ!まな板に海苔が下になるよう置きます。お好みの具をのせましょう。そして一番上に今度は海苔が上になるよう重ねます。よく切れる庖丁の刃を水で濡らし刃を長く使い上手にカットしましょう。切り口から具が見えていいー感じ!!パーティーやお子様のお誕生日にもバッチリのサンドイッチの出来上がり。くれぐれもよく切れる庖丁をお使いください。切れない庖丁で無理やり押し切りはダメですよ!

MEMO 上の写真の右側に写っている海苔巻きも、ご飯ののっている海苔シートで作りました。

1.このときは「2」で作ったご飯をサランラップに海苔を上にして置きます。海苔の上に具を並べ、これを芯にして巻き込みます。

2.巻き込んだら、キャラメル包みの要領でクルっと締めてご飯を落ちつかせます。
3.2〜3分たったらそっとあけてご飯にゴマをまぶして出来上がり!!こっちの方が簡単でした!