いつもWINGをご利用いただきましてありがとうございます











 (*^_^*)『 焼き豚 』です 

●お正月料理のひとつにぜひ加えていただきたいのが『 焼き豚 』です。おうちで作る焼き豚は味わい深く、おつまみにもぴったりです。

●エミール・アンリの「ココット・タイ」は蓋に空気穴がないのです。だから煮込み料理を上手に仕上げてくれます。弱火でコトコト、コトコト・・・適度な圧力がかかるのでしょう。大きなかたまりの肩ロースは「ココット・タイ」のお陰で、ジューシーにとても美味しく煮上がりました。

材料
   豚の肩ロース 600〜700グラムのかたまり
   長ネギ      3分の2本
   生姜       ひとかけ
   
 合わせ調味料として 
   醤油       大さじ2     
   みりん      大さじ2
   水        大さじ3

 炒め油として
   サラダオイル   大さじ2

 手順

1.豚の肩ロースはタコ紐でしっかりと縛っておきます。

2.長ネギと生姜はみじん切り。

3.フライパンを火にかけ熱くなったらサラダオイルを回し入れ、みじん切りの長ネギと生姜を炒めて香りを出します。そこへ、タコ紐で縛った豚の肩ロースを入れ表面に焼き色をつけていきます。

4.全体に焼き色が付いたら、「ココット・タイ」に移し替えここからは弱火で煮込んでいきます。20分ほどでひっくり返します。そのままさらに30分煮込みます。蓋と本体のところがシュルシュルし過ぎていたら火をさらに弱めます。蓋に空気穴が開いていないお鍋ですので、水分が抜けにくく、また適度な圧力もかかり、とても上手に煮上げてくれる、ありがたーい「ココット・タイ」ですね。

5.アツアツ、ジューシーな焼き豚をスライスし、煮込んだ煮汁をかけて召し上がってください。









(*^_^*)『 お煮しめ 』です

●お正月だけでなく普段にも作っていただきたのがこの「お煮しめ」です。根っこのお野菜をたっぷり入れて甘辛に仕上げます。お正月は八つ頭が出回ってきますので、里芋ではなく「八つ頭」をご使用になると良いと思います。


材料
   里芋      皮つきで350グラム
   にんじん    皮つきで120グラム
   鶏肉      手羽一枚
   シイタケ    3本
   ゴボウ     3分の2本
   こんにゃく   3分の1枚

   炒め用オイル  大さじ3    
   
 合わせ調味料として
   しょうゆ     35CC
   みりん      35CC
   砂糖       大さじ1
   水        100CC

 

 手順
1.それぞれの具は食べやすい大きさにカットします。

2.富士ホーローのお鍋を中弱火にかけ、少し温まったところでサラダオイルを回し入れます。最初に鶏肉を入れて炒めます。次にゴボウ→人参→と材料をいれるごとに、よく炒めながら最後にこんにゃくとシイタケを加え全体にオイルを絡めます。

3.合わせ調味料を加え、落とし蓋をしてぐつぐつ中弱火で煮上げます。汁気がほとんどなくなったら出上がり。








(*^_^*)『 きんぴら 』です  

メインではないけれど、箸休めに欲しい一品がこのきんぴらです。ゴマ油の香りで炒めたきんぴらをぜひお試しくださいませ。

みりん      大さじ1
砂糖       大さじ2分の1
とうがらし    種を取り2本
水        大さじ2

炒め油として
   ゴマ油      大さじ2
   サラダオイル   大さじ2




手順

1.ゴボウとにんじんは「ミニスライサー」でちゃちゃっと千切り。太めの良い方は包丁でマッチ棒くらいにカットしましょう。








2.ゴボウは水につけて必ずアクを抜きます。水を4〜5回取り替え水の色にアクが出なくなったらザルにあげ水気を切ります。

3.フライパンを火にかけ熱くなったら弱火。サラダオイルを回し入れ、続けてゴマ油も入れ中火でゴボウを炒めます。全体にやや透明になったら人参も入れ炒めます。油が足りないようでしたら少しサラダオイルを加えます。

4.よく溶いた合わせ調味料と水大さじ2を入れ、全体によくからめ水分を飛ばしながら強火でカラっと仕上げていきます。

5.仕上げにいりゴマを振って出来上がり!







(*^_^*)『 おなます 』です


●酢の物の一つでゆずの香りがよく合う「おなます」です。
千六本はなかなか難しいですが「ミニスライサー」にお任せすると、ウソのようにとっても簡単!!
調子にのって大根一本全部カットしないようご注意くださいませ。    
材料    
大根      4分の1本(約300グラム)    
にんじん    4分の1本(約35〜40グラム)     合わせ酢として    
酢        60CC    
砂糖       30グラム    
塩       小4分の1    
水        30CC
  

手順 1.大根・にんじんは「ミニスライサー」でちゃちゃっと千切り。

2.それぞれに軽く塩を振り、軽く揉んで10分ほどおきます。

3.次に合わせ酢の用意をします。大きめのボウルに酢・砂糖・塩・水をすべて入れよく混ぜます。特に塩は溶けにくいのでよくかき混ぜて溶かしましょう。

4.大根とにんじんの水気をしっかりと絞ります。塩気を流水で洗い流し最後に固く絞ります。 5.ボウルに固く絞った大根とにんじんを入れ、合わせ酢を注いよく合わせます。 6.軽く重石をして冷蔵庫で冷してください。半日ほど冷していただくと味がよく馴染み美味しくいただけます。 ※ お好みですりゴマや桜エビを加えても良いですね。